海外旅行保険・法人損保の見直しサービス 見積もり・相談

コロナ禍で気をつけたい海外留学保険のベストな選び方を解説!

コロナ禍海外留学保険

コロナ禍でも、限りあるチャンスを使って留学を考えている方はたくさんいるでしょう。

今回は、留学保険でコロナの補償は受けられるのかなど、お客様に案内する機会が多い内容をまとめて紹介します。

コロナ禍の留学保険の選び方ポイント3つ

・留学保険とは、海外に長期間滞在することを前提とした保険
・留学保険は、留学する国と留学期間によって保険料が大きく異なる。
自身の健康状態や、携行品の量に応じて補償内容や金額をカスタマイズしていく

最短“即日”見積もり

保険Timesでは、語学留学、海外進学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。

留学保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

\ ご渡航直前でも加入可能 /

無料 メールで見積もり            
最短“即日”見積もり

海外保険Timesでは、語学留学、海外進学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。

留学保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

\ご渡航直前でも加入可能/

目次

海外留学保険を比較するポイント

いざ留学保険を選ぼうと思った際、インターネットで検索するとさまざまなプランが出てきて困惑されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

海外留学保険を比較する際のポイントを、簡単に解説させていただきます。

補償内容と保険料のバランスが取れているか

同じ補償内容、補償金額にもかかわらず、保険会社によっては、極端に保険料が高くなるというケースも少なくありません。

保険の内容を複数社並べて比較するだけでも、各社の傾向が確認できます。

複数社の内容を比較検討し、必要な補償内容・補償金額をセットした上で予算内に保険料を抑えるようにしましょう。

自分の留学内容に合った補償内容を選択できているか

渡航する国や現地に持っていくものの量などによって、選ぶべき保険は異なります。

例えば英語圏の地域へ渡航する場合は、英語で病院の診察を受ける際なんとかコミュニケーションが取れたとしても、中国語圏や韓国語圏ではどうでしょうか。

慣れない生活の中、病院に行かないといけない場合に症状の内容が伝えられないといったこともあるかと思います。

保険料で比較することも大切ですが、現地に行っていざという時に困らないような補償の内容、付帯サービスがセットされた保険会社を選択すると良いでしょう。

インターネット専用の海外留学保険プランを選択する場合は要注意

日本の海外留学保険・海外現地の留学保険を選択する場合も、インターネットで契約まで完結でき、保険料が抑えられているプランもあります。

保険料を抑えるためにコストを抑えたことによって、カスタマーサポートの体制が弱い事故が発生した際の対応が遅いといったケースも少なくありません。

保険に加入するときはわからなかった事案が、保険を使うときに発生しうるということを認識しておきましょう。

現地の医療保険で不足する補償内容が補えているか

オーストラリア、カナダ、韓国、台湾、イギリスなどへ渡航する際は、地域によっても異なりますが現地の医療保険への加入が求められるケースがあるかと思います。

よく、現地保険か日本の海外留学保険かどちらに入るかを悩まれる方もいらっしゃいます。

現地保険の場合、保険を使う際に自己負担金額が設定されていたり、保険金の請求が煩雑だったりするケースもありますし、医療保険以外の補償がない場合もあるため注意が必要です。

現地保険で何がカバーされて、何が対象外なのかを認識した上で、不足する部分を日本の留学保険で補うといった加入の仕方もありますので、併用される方はぜひ内容を確認してみてください。

留学保険の費用相場

お金と電卓

留学保険の保険料は、1万円台~100万円単位まで、留学期間に合わせて相場が異なります。

基本的に渡航する期間が長くなればなるほど保険料が上がる傾向ですが、保険会社ごとによって同じ補償内容なのに保険料が大きく異なるという場合もあります。

留学と一言で言っても、語学留学、海外大学への進学、看護留学、IT留学、スポーツ留学など幅広い種類がございますが、語学留学であれば加入できるがスポーツ留学は加入できないといった

独自の規定を保険会社が設定しているケースもあります。留学保険のプロと相談しながらプラン決定していくのが良いでしょう。

ご加入者様のイメージ渡航期間保険料相場
短期語学留学1ヶ月14,000円〜24,000円
中期間語学留学1年間160,000円〜280,000円
2カ国留学2年間320,000円〜560,000円
大学本科留学4年間640,000円〜1,120,000円

留学保険のフリープランとは?


・自分で補償内容や補償額をカスタマイズしていくタイプの保険
・自分に合ったプランを組み立てることができる
・パッケージ型の留学保険よりも費用を抑えられる可能性がある
・必要な補償を削ってしまい、いざという時に困る可能性がある
・パッケージ型とフリープラン型の費用を比較検討した方が良い

留学保険の中には、補償内容、補償金額を細かくカスタマイズできるフリープラン型の商品もあります。

自分の健康状態や、携行品の量に合わせて補償項目を取捨選択したい方は、フリープラン型の留学保険を検討してみるのもおすすめです。

ただし、フリープラン型の留学保険にする際は、必要な補償を削りすぎないように注意してください

保険料を安く抑えることを優先して、いざという時に役に立たない補償プランを組み立ててしまっては本末転倒です。

費用を気にするのであれば、自分に必要な補償内容を組み込んだプランを組み立ててから、一般的なパッケージ型プランの保険料金と比較してみると良いでしょう。

最短“即日”見積もり

保険Timesでは、語学留学、海外進学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。

留学保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

\ ご渡航直前でも加入可能 /

無料 メールで見積もり            
最短“即日”見積もり

海外保険Timesでは、語学留学、海外進学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。

留学保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

\ご渡航直前でも加入可能/

海外留学保険の補償内容

留学保険は、留学先でケガや病気の治療を受けた際の費用を補償する保険です。

他にも、航空機遅延、盗難や破損の補償、賠償責任の補償などが含まれています。

留学保険にはどのような項目があるのか、細かい補償内容をご紹介していきます。

留学保険で特に重要な補償は?


・治療・救援費用
・生活用動産
・航空機関連の補償
・個人賠償責任

「治療・救援費用」には、医療機関での治療費以外に、救急車や救急ヘリの要請および搬送費緊急入院等で家族が渡航することになった場合の航空費・滞在費の補償が含まれます。

海外の医療費は高額で、1度軽く診察を受けただけで数万円かかる場合もあり、救急車を呼んで搬送してもらう場合も費用が発生します(日本は無料)。

留学先の医療費水準を把握して、治療・救援費用にかける金額はしっかり検討しましょう。

さらに、滞在先に置いておく所有物に対する補償(生活用動産)や、天候や航空機トラブルで発生する遅延・運休、預けた荷物の遅延等を補償するプランも重要です。

新型コロナも「治療救援費用」「疾病者費用」「救援者費用」でカバーされる

新型コロナウイルスは、通常の病気と同じ扱いです。

そのため、現地での治療を受けた際は、留学保険の基本的な補償項目である「治療救援費用」もしくは「疾病者費用」「救援者費用」が適用されます。

  • 疾病治療費用|病気になった際の治療費等を補償する保険。
  • 救援者費用|3日以上入院した場合に、親族等が現地へ渡航するための往復交通費や宿泊費等を補償する保険。
  • 治療救援費用|「疾病治療費用+救援費用+傷害治療費用(けがをした場合を補償する保険)」が補償される保険。

治療救援費用の補償金額の設定で悩まれる方は多いですが、渡航先の医療費水準によって無制限〜1,000万円程度と推奨される金額も幅が広いです

もし、新型コロナウイルスに感染して一時的な入院が必要となった場合は、治療費用がかなり高額になると予想されます。

家族の方が渡航してくる場合は、数日以上の待期期間もあるため、総額で数百万円単位の費用がかかることになるでしょう。

以下で各地域ごとの過去の保険金請求事例から治療救援費用の必要金額目安を記載させていただきます。

あわせて読みたい
【必見】新型コロナウイルスに関する海外旅行保険の補償内容を解説 世界中で感染が拡大した新型コロナウイルスですが、海外にいる間や日本に帰国後に感染した場合に、海外旅行保険(=留学保険やワーホリ保険など)でどこまで補償される...

歯科治療補償

歯科治療補償は少し使いづらい補償です

渡航する期間が31日未満、もしくは6ヶ月以上の方しか歯科治療補償をつけられない場合が多く、その他にも制約があります。

歯科治療補償をつけておきたい場合は、日本を出国する前に虫歯等の治療を終えること前提で、補償をつけると良いでしょう。

主に、下記の項目以外で発生した費用は補償対象外になります。

〈実際に被保険者が負担した費用の50%、かつ10万円を限度に補償〉
①診察費・処置費及び手術費
②X線検査費・諸検査費及び手術室費
③薬剤費・治療材料費及び医療器具使用量
④保険金請求のために必要な診断書費用

また、負担した金額の50%(且つ上限10万円)までしか補償されないので、注意してください

個人賠償責任補償

個人賠償責任補償は、現地で損害賠償を求められた場合に出る補償です。

よくあるケースは観光旅行に行く際に、お風呂を沸かそうとしたらお湯を止め忘れてホテルの床を水浸しにしたというケース。

ホームステイ先のものを壊してしまって、賠償しないといけなくなったというケースも散見されます。

支払いの金額が治療救援費同様に大きくなるケースがありますので、しっかり加入して渡航するようにしましょう。

生活用動産補償(携行品損害補償)

生活用動産補償は、現地で持ち歩いているもの(スマホやPC)、滞在先に置いているものが壊れたり盗難にあったりした際に使える補償です。

携行品損害は、現地で持ち歩いているものをカバーする補償のため、生活用動産補償の方がカバー範囲が広いことがわかります。

海外留学保険の中で、保険金請求の多い補償が 治療救援費用・生活用動産・航空機関連 となりますので、実際に事故に遭う確率が高いため保険でカバーしておきたい事故ですね。

生活用動産、携行品損害の具体的な違いは以下の記事でも解説していますのでご確認ください。

航空機手荷物遅延・航空機遅延補償

航空機手荷物遅延、航空機遅延補償は、航空機が遅れたりロストバゲージに遭った際に追加でかかった費用を補償します。

航空機手荷物遅延補償では、手荷物の到着が遅れたことによって追加で購入した衣類や日用品を購入した場合に、その費用を補償するものです。

航空機遅延補償も、手荷物遅延補償と考え方は似ていて航空機が遅延したことにより現地で延泊する必要が発生したり、食事を追加で取った場合にその費用が補償されます。

発生頻度は高いですが、自己負担でかかる費用はそこまで大きくないですので、保険をかけておくかどうかは人それぞれ意見が分かれる点ではあります。

その他のサービス

保険会社が提供している安心サポート
・医療通訳サポート
・留学先での対面サポート

留学先の言語で自分の症状を伝えたり、医師の言うことを理解するのは難易度が高いですが、両者の間に入ってくれる医療通訳サポートがあれば安心です。

また、対面でのサポートデスクを展開している保険会社であれば、アパートの契約など、現地生活での困りごとを気軽に相談できます。

日本の医師にオンラインで相談できるサービスを提供している会社もあるなど、日本の保険会社では様々な留学サポートが整っています。

海外留学保険の補償内容関連記事

各補償内容について、以下の記事にてより詳細に解説していますので、併せてご確認ください。

治療系の補償項目

治療救援費用 歯科治療補償

物に対する補償項目

携行品損害 携行品損害と生活用動産の違い 個人賠償責任

航空機に関する補償項目

航空機手荷物遅延(ロストバゲージ)    航空機遅延費用

その他の補償内容・選択軸

既往症がある場合  一時帰国中補償 緊急一時帰国補償  その他補償内容やサービス

海外留学保険におすすめの保険会社5選

オフィスビルの街並み

コロナ禍以降、留学先の学校から留学保険の付保証明書を提出するよう求められるケースが増えています

留学先から指定されている内容に沿った証明書を発行してもらえる保険会社を選ぶようにしましょう。

ここでは、当社で人気がある5つの保険会社をご紹介します。

いずれも、海外保険のたしかな運用実績があり、経験豊富なスタッフが多い会社ばかりです、もちろん付保証明書も発行してもらえます。

東京海上日動

日本最大手の損害保険会社。サポートデスクには、留学・ワーホリ経験者多数。

特徴
⑴日本最大手の損害保険会社であり、渡航後のサポート体制が整っている
⑵留学・ワーキングホリデー目的で渡航する場合の補償に強い
⑶留学生専用プランや補償内容が低いプランまで幅広いプランが揃っている

東京海上日動の留学保険の詳細はこちら

ジェイアイ傷害火災保険

海外主要55都市に対面相談可能なJIデスクを展開。JTBとAIGの合弁会社の強みを発揮。


⑴国内最大手旅行業のJTBグループと、世界規模で損害保険サービスを展開するAIGグループの合弁会社
⑵世界55ヶ国に展開するJIデスクで、保険金請求、パスポートの紛失など現地のトラブルをサポートしている
⑶補償内容が少なめのプランから充実プランまで、用途に合わせた幅広いプランが揃っている

ジェイアイ傷害火災保険の留学保険の詳細はこちら

AIG損保

米国を中心に世界55万か所以上の医療機関でキャッシュレス対応が可能。

特徴
⑴米国を中心に、世界中で55万か所以上のキャッシュレス提携病院数がある
⑵留学先から加入条件として提示されることがある、会社の格付け条件もクリアしている
⑶「Doctors Me」など、付随するサポート体制が充実している
⑷長期プランでもクレジットカードで保険料を支払える

AIG損保の留学保険の詳細はこちら

三井住友海上

特徴
⑴長期の留学でも安心できる、留学生専用の特約がある
⑵海外でのトラブルをカバーしてくれるオプションが充実している
⑶24時間365日、充実したサポート体制が整っており安心

三井住友海上の留学保険の詳細はこちら

損害保険ジャパン

損保ジャパンといえば、海外旅行保険の「off!」が人気。

特徴
⑴リスク細分型と言われ、渡航先によって保険料を変動させる商品を取り扱っている
(2)渡航期間は最大90日までだが、保険料が安いのがポイント
⑶90日以内の短期留学をする方には、メリットの大きい保険会社

ジェイアイ傷害のtabihoと似たプラン設計ですが、留学する地域によっては「off!」の方が保険料を抑えられる可能性があります。

損保ジャパンの留学保険の詳細はこちら

【保険Times】安い留学保険を探すならメール見積もりがおすすめ

保険Timesには、「できるだけ留学保険の保険料を抑えたい」という内容のご相談が、多数寄せられています。

留学保険は、「医療費よりも治安の悪さが心配な地域に行く場合は、生活動産などに比重を置く」「衛生面が不安な地域に行く場合は、医療補償に比重を置く」など、留学先に合わせた補償内容と補償金額を選択することで、自分に最適なプラン作りが可能です。

保険Timesでは、プロのアドバイザーによる最短即日返答のメールお見積りサービスを行っています。

200プラン以上ある保険商品の中から、留学先の条件にピッタリな保険プランをご提案しているので、保険選びで迷っている方はぜひご利用ください。

最短“即日”見積もり

保険Timesでは、語学留学、海外進学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。

留学保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

\ ご渡航直前でも加入可能 /

無料 メールで見積もり            
最短“即日”見積もり

海外保険Timesでは、語学留学、海外進学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。

留学保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

\ご渡航直前でも加入可能/

留学保険の最適プランは留学する国によって違う

海外の校舎

留学保険は、留学する国によって補償内容を変えた方が良いです。

先進国なのか、発展途上国なのか、医療費は高いのか低いのかなど、生活水準は国によって様々です。

「とにかく安い保険」ではなく、留学先にコミットした、無駄を省いた保険プランへの加入を目指しましょう!

【アメリカへ渡航】留学保険の選び方

ポイント
・アメリカ留学は「治療救援費用」を3,000万円〜無制限に設定しておくと良い

アメリカは、世界的に見ても医療費水準が非常に高い国です

総額9,000万円の保険金請求を受けた事例があるなど、日本とは比にならないレベルの高額さです。

アメリカの医療費が異常に高いのは、各病院で治療費を自由設定できるようになっているためです。

アメリカへ留学する場合は、「疾病治療」「治療・救援費用」など、医療機関に関連する補償を厚めにしておくことをおすすめします

また、アメリカでは、小さなトラブルでも訴訟問題に発展することがあります。

弁護士の手配サポートや、弁護費用の補償に関してもチェックしておきましょう。

【カナダへ渡航】留学保険の選び方

ポイント
・カナダ留学は「治療救援費用」を3,000万円〜無制限に設定しておくと良い

カナダも、アメリカに次いで医療費が高額な国です。

そのため、留学生の受け入れ先では、保険加入を義務付けている所が多いです

ただ、カナダは州ごとに医療保険制度が異なっているので、留学先によっては保険加入がそもそも必要ないというケースもあります。

カナダへ留学する場合は、留学先の医療制度を調査した上で保険加入を検討しましょう。

関連記事|北米地域の留学保険の選び

アメリカ カナダ メキシコ

【オーストラリアへ渡航】留学保険の選び方

ポイント
・オーストラリア留学は、「治療救援費用」を2,000万円~3,000万円に設定しておくと良い

オーストラリアへ留学する際は、OSHC(海外留学生保険)の仕組みについて理解しておくことが必要です。

OSHCは、オーストラリア独自の留学生向け健康保険で、留学先の学校から加入を義務付けられるはずです。

「じゃあ、OSHCに加入すれば留学保険は不要?」

と考えがちですが、OSHCは医療保険なので所持品などに関する補償は入っていません。

また、歯科治療や眼鏡・コンタクトレンズの購入に関しても補償対象外です。

困ったときの日本語サポートや、第三者をケガさせてしまった場合の補償も受けられません。

そのため、オーストラリアへ留学する場合は「OSHCに不足している部分を留学保険でカバーする」という認識で保険を検討すると良いでしょう。

ちなみに、OSHCの費用は、1ヶ月 $40~$55、年間$583~$600となっています。

オーストラリアへの留学保険の選び方の詳細を知りたい方は、以下の記事も参考にしていただければと思います。

関連記事|オセアニア地域の留学保険の選び方

オーストラリア ニュージーランド フィジー

最短“即日”見積もり

保険Timesでは、語学留学、海外進学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。

留学保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

\ ご渡航直前でも加入可能 /

無料 メールで見積もり            
最短“即日”見積もり

海外保険Timesでは、語学留学、海外進学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。

留学保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

\ご渡航直前でも加入可能/

【韓国やアジア諸国】実際にあった保険金支払い事例

国名事故例支払い保険金
韓国トイレで転倒し救急車で搬送。くも膜下出血と診断され55日間入院・手術。家族が駆けつける。医師・看護師が付き添い医療搬送。1,461万円
タイ激しい頭痛と吐き気を訴え救急車で搬送。脳内出血と診断され34日間入院。家族が駆けつける。医師・看護師が付き添い医療搬送。1,213万円
インドネシアホテルで意識を失う。脳内出血と診断され11日間入院・手術。家族が駆けつける。医師が付き添いチャーター機で医療搬送。1,206万円
ベトナム胸の痛みを訴え受診。心筋梗塞と診断され、チャーター機でバンコクまで医療搬送し12日間入院。家族が駆けつける。968万円
インド腹痛を訴え受診。腫瘍が発見され6日間入院・手術。330万円
台湾バスの中で気分が悪くなり救急車で搬送。脳動脈瘤破裂と診断され35日間入院・手術。家族が駆けつける。医師・看護師が付き添い医療搬送。697万円

韓国・アジア地域の留学保険の選び方

インドネシア 香港 中国 台湾 韓国 フィリピン シンガポール タイ マレーシア インド

留学保険は留学目的別に選んだ方が良い

目的別のアイコンを持っている人

「何を目的として留学するのか」という点も、留学保険を選ぶ際の重要なポイントです。

スポーツ留学

野球やサッカー、バレエといったスポーツを学ぶために留学する方も多いでしょう。

保険会社によっては、「留学=座学」と定義していて、スポーツ留学は留学保険の適用外と定めていることがあります。

基準は保険会社によって異なるので、スポーツ留学の旨を説明してから、最適な保険プランについて相談してみるとよいでしょう。

パイロットライセンス取得留学

「パイロットのライセンス取得のためにアメリカへ留学したい」というご相談も、保険Timesでは度々お受けしています。

パイロットのライセンス取得の場合、危険な作業に従事する渡航であるため、保険料が割増になるケースがほとんどです。

パイロットライセンス取得が目的の留学には、どのような補償を付ければ万全なのか、しっかりプロのアドバイスをもらいましょう。

留学の帯同渡航

留学する子どもと一緒に親も渡航する場合、保険会社によっては加入できないことがあります。

引き受け可能な保険会社を探し、そこから最適な保険プランを選択することになるため、プロのアドバイザーと相談しながら手続きを進めていきましょう。

最短“即日”見積もり

保険Timesでは、語学留学、海外進学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。

留学保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

\ ご渡航直前でも加入可能 /

無料 メールで見積もり            
最短“即日”見積もり

海外保険Timesでは、語学留学、海外進学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。

留学保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

\ご渡航直前でも加入可能/

留学保険はキャッシュレス提携病院で選ぶ

握手している医師とスーツを着た男性

留学先に、保険会社が提携している病院がある場合は、スムーズにキャッシュレス診療を受けることができます

提携外病院を受診する場合は、事前に保険会社のサポートデスクに連絡すれば、担当者が病院へ連絡を入れてキャッシュレス対応が可能か問い合わせてくれます。

あとは、サポートデスクの人の指示に従って病院で受診するだけです。

キャッシュレスメディカルサービスとは

キャッシュレスメディカルサービスでは、病院で治療を受けると、保険会社が病院に直接治療費を支払うシステムになっています

診察料金を気にせずに病院へ行けることは、留学保険の大きなメリットです。

ちなみに、キャッシュレス提携病院は毎年入れ替わりなどがあるため、具体的な病院名を掲載しない保険会社も多いようです。

とはいえ、病院へ行く前に各社のサポートデスクに連絡を入れれば、提携外病院でもキャッシュレスで治療を受けられることがほとんどです。

キャッシュレス提携病院の調べ方

保険会社各社のキャッシュレス提携病院を調べるには、下記の方法があります。

1.各保険会社のホームページから確認する方法
2.海外旅行保険のプロに相談する方法

各保険会社のウェブサイトから確認する方法

以下のような各保険会社のホームページよりキャッシュレス提携病院を確認することができます。

ただ、すべての提携病院を開示しているわけではありません。

あくまで提携病院の一部となります。

AIG損保
東京海上日動
ジェイアイ傷害火災
チャブ保険
損保ジャパン

海外旅行保険のアドバイザーに相談する方法

海外旅行保険の取り扱いが多い保険エージェントは日本でも少ないです。

自分自身が留学を経験しているアドバイザーも多いので、キャッシュレス受診や留学先のことなど、心配な点を細かく聞いてみるのもおすすめです。

留学保険とクレジットカードの付帯保険は組み合わせできる?

クレジットカードを持っている手

保険Timesでは、「留学保険を選ぶか、クレジットカードの付帯保険を選ぶべきか」といったご相談をいただくことも多いです。

まず、クレジットカードの付帯保険を選ぶ上で気をつけた方が良い点は、自動付帯のカードか、利用付帯のカードかという点です。

「自動付帯」と「利用付帯」の違い
自動付帯|クレジットカードを所持しているだけで自動適用される保険
利用付帯|クレジットカードで支払った場合のみ適用される保険<

コロナ禍で海外へ渡航する人が少なくなっているため、各クレジットカード会社は「自動付帯」を「利用付帯」に変更するケースが増えています

「自動付帯だと思っていたら、実は利用付帯カードだった」ということがないように、事前に保険の条件を確認しておきましょう。

また、クレジットカードに付帯している保険は、留学保険よりも補償項目が少なく、補償金額も低いです

そして、保険が適用される期間が3ヶ月程度(出国日から90日間)と短めです。

クレジットカードの付帯保険だけで渡航するのは、避けた方が良いと思います。

あわせて読みたい
【徹底検証】留学・ワーホリはクレジットカード保険で十分? 保険Timesには日々海外留学・ワーホリ・旅行などの保険をどう加入すればいいか?というお問い合わせを多数いただきますが、その中でもクレジットカードの付帯保険との併...
最短“即日”見積もり

保険Timesでは、語学留学、海外進学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。

留学保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

\ ご渡航直前でも加入可能 /

無料 メールで見積もり            
最短“即日”見積もり

海外保険Timesでは、語学留学、海外進学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。

留学保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

\ご渡航直前でも加入可能/

留学保険の加入期間をどう設定するか?

飛行機

留学保険は、出発日(家を出た日)から帰国日(家に着く予定の日)を全期間加入しないといけません

「渡航後にインターネットで加入すればいいじゃないか」という方もいますが、渡航後の加入は受け付けていない保険会社がほとんどです。

渡航日から保険が適用されるため、「クレジットカードの付帯保険を3ヶ月使って、その後留学保険に加入する」ということもできません。

帰国日を確定できない場合は、一旦仮設定して保険契約を締結しておくと良いでしょう。

帰国が早まった場合は、残っている期間分の保険料が戻ってきますし、もし帰国が遅くなる場合は、早めに契約延長の申し出をすれば大丈夫です。

留学保険の延長に必要な書類・手続き

書類内容を確認している人たち

延長申請に必要な情報
・契約証番号
・契約者名と被保険者名
・保険期間(本来いつからいつまでの保険期間であったか)
・保険を延長する期間(満期からどの程度延長するか)
・延長する理由
・契約した代理店
・契約者の住所
・契約時の電話番号

留学保険の延長に関する相談は、電話で受け付けている保険会社がほとんどです。

この場合は、ご家族を介して保険会社に連絡してもらいましょう。

その際、ご家族に伝えてもらうべき点は上記の通りです。

手続きに必要な情報なので、連絡してから慌てないよう、事前にメモなどでまとめておきましょう。

申請期限

保険の延長を行う時は、必ず保険期間が終了するまでに手続きを完了させてください

もし、保険期間満了までに手続きができなかったら「延長手続き不可」「強制帰国」になる可能性もあります。

できるだけ早めに延長の手続きを行いましょう。

保険の延長を行う場合は、保険会社の審査があるため、最低でも2週間前に連絡するようにしましょう

以下は、延長手続きの主な流れになります。

【満期30日~15日前】延長・更新の申告をする

  • 申告者の契約内容を確認し、延長・更新が可能かどうかの審査を行います。
  • 手続きに必要な書類の発送(審査承認の場合)をします。

【満期10日前まで】申請書類送付・保険料支払い

  • 保険会社から届いた書類への記入。
  • 加入証明書が必要な場合は、加入証明書発行依頼書も記入します。
  • 保険料を指定口座に振り込みます。

【契約満了日までに】保険会社が書類と入金を確認できれば手続き完了!

  • 保険会社が、必要書類に記載された内容と保険料の収納を確認します。
  • 「御契約証」「加入証明書(希望者のみ)」が発送されてきます。
  • 契約証と加入証明書(希望者のみ)が届けば、無事に延長手続き完了です。

留学保険を延長できないケースもある

留学保険の期間延長申請は、100%受け付けてもらえるわけではありません。

  • 過去に何度か留学保険で保険金を請求したことがある
  • 過去に何度か保険期間を延長したことがある

上記に該当する場合は、保険期間の延長を拒否される場合もあるため注意してください。

留学保険に加入する方法

パソコンで調べ物をしている人

留学保険に加入する方法は、大きく分けて5つあります。

加入方法メリットデメリット
保険会社のHPから留学保険に加入する・自宅で契約まで完結できる・インターネット上に出ているプランからしか選択できない

・自分自身で検索する手間が発生する

保険代理店から留学保険に加入する・オンライン対応の留学保険専門エージェントならプランも豊富で最適なプランに加入できる

自宅で専門家のアドバイスを受けながらプラン選択ができる

・来店型の代理店だと、保険ショップに行く手間がかかる
留学・ワーホリエージェント経由で留学保険に加入する・留学のプランと同時契約すれば手間が軽減できる・留学エージェントが取り扱っているプランからしか選べない
空港で留学保険に加入する・事前のプラン選びや契約などの手間が省ける・空港で加入する場合、選択できるプランが少ない
海外へ渡航後に留学保険に加入する渡航後は加入できません。

まとめ

ディスカッションしている学生たち

留学先で安心して過ごすためにも、自身の留学タイプに合わせた保険選びが重要です。

いざという時、「加入していて良かった」と思えるような保険プランを組み立てておきましょう。

適切な保険プランは、留学先・留学期間・留学目的などによって様々です

留学保険や海外の事情に詳しい、プロのアドバイザーに相談しながら、万全の状態で留学に臨みましょう。

最短“即日”見積もり

保険Timesでは、語学留学、海外進学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。

留学保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

\ ご渡航直前でも加入可能 /

無料 メールで見積もり            
最短“即日”見積もり

海外保険Timesでは、語学留学、海外進学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。

留学保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

\ご渡航直前でも加入可能/

本コンテンツは情報の提供を目的としており、保険加入その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。保険商品のご検討にあたっては、「契約概要」「注意喚起情報」「ご契約のしおり」「約款」などを必ずご覧ください。
本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。本コンテンツの記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

保険相談Times(株式会社インシュアランスブレーン)では、海外旅行保険(留学・ワーホリ・駐在・海外長期渡航など)・火災保険・法人損保に関するお問い合わせを日々多数いただいています。その中で、お客様からのご質問・やり取りの中から「この情報は保険加入前に知っておいた方がいいな」といった内容を記事にまとめて保険の選び方を発信しています。
スタッフの詳細なご紹介:https://hokentimes.com/oversea/staff

目次