アジア最大級の国際都市、香港。年々成長し続ける経済は、とどまることを知らず、日系企業はもちろんのこと世界中から外資系企業が集まる大都市です。日本と香港がワーキングホリデーの協定を結んだのは2010年。そのためか、オーストラリアやカナダなどと比べてワーホリ情報が少ない国の一つです。今回は、そんな香港でのワーホリ費用を期間別にご紹介していきます。他のワーホリ有名国と比べて、ワーホリ期間をベースに現地採用や現地での起業が多いとされる香港で、新しいキャリアを求めてみてはいかがでしょうか。
香港のワーホリ費用のポイント3つ
・香港の物価水準は、日本に対して19%高くなっていますので、費用を抑えるには細かな項目の費用の見直しが必要となります。
・香港ワーホリでかかる費用としては、学費/生活費、航空費、ワーホリ保険料の3つに大きく大別されます。
・ワーホリ保険は、補償内容をカスタマイズすることで費用を抑えることが可能です。
保険Timesでは、ワーホリ、二カ国留学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。
ワーホリ保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。
\ ご渡航直前でも加入可能 /
無料 メールで見積もり保険Timesでは、ワーホリ、二カ国留学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。
ワーホリ保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。
\ご渡航直前でも加入可能/
香港の物価は高い?東京の物価水準との比較
日本 | 香港 | |
東京 | ||
食品 | 1 | -11% |
家賃 | 1 | 68% |
衣類 | 1 | 8% |
交通 | 1 | -15% |
パーソナルケア | 1 | -3% |
エンタメ | 1 | 16% |
合計 | 1 | 19% |
出典:Expatistan
香港で留学をするには、どれくらいの費用が必要になってくるのでしょうか。まずは、香港の物価水準について確認していきましょう。Expatistanの生活費調査によると、香港の物価は東京に対して+19%となっています。東京で1ヶ月節約しながら賃貸で生活するとかかる生活費は15万円前後と考えると、香港では月18万円程度かかると考えるとわかりやすいでしょう。
1か月の香港ワーホリにかかる費用
まず、1か月の香港ワーホリにかかる費用をご紹介していきます。ワーホリは基本的に、はじめの3~4か月は語学学校で現地の言葉を学び、残りの約9か月間仕事をするため、ここではワーホリの初月にかかる費用が中心となっています。1か月の香港ワーホリにかかる費用は、平均で約28万円です。
項目 | 費用 |
航空費 | 2~4万円 |
学費 | 7~10万円 |
宿泊費 | 8~15万円 |
生活費 | 3~4万円 |
ワーホリ保険費用 | 1~2万円 |
合計 | 21~35万円 |
※1香港ドル=約14円(2018年6月21日現在)
航空費
日本から香港までの航空費は、2~4万円です。フライト時間は4~5時間で航空券も安いため、欧米へのワーホリと比べるとかなり安価で行けることがメリットです。現地の台風シーズンにあたる6月と9月は、年間を通して最も航空費が下がり、最高値でも3万5千円以下で推移する傾向にあります。しかし、このシーズンは台風の影響でフライトキャンセルが多くなるため、年明けの1・2月や10・11月の秋頃の安価な時期をねらって渡航されることをお勧めします。最高値は、大型連休が重なる8月と12月で、値段は4万5千円ほどです。
学費とおススメの学校
香港の語学学校に通った場合、1か月の学費は7~10万円ほどです。香港の公用語は、広東語と英語で、広東語は約9割が、英語は約4割弱の人々が話す、もしくは理解すると言われています。そのため、メインとなる学習言語は広東語となりますが、公用語でもある英語を学べる語学学校も多くあるため、6か月の就学期間(ビザ要件で定められている)を使いトライリンガルを目指すのも夢ではありません。以下に、日本人におススメの語学学校をご紹介していますので、参考にしてみてください。
学校名 | 特徴 |
香港中文大学
(Chinese Language Centre) | 香港在住の日本人で、広東語を流暢に話す方の多くが当大学の「広東語フルタイム・プログラム」を修了している。課題やテストが多くハードな学校と言われるが、短期間での効果が感じられるおススメの語学プログラム。 |
SOW Language Centre | 広東語・英語・北京語などが学べる学校。講師陣はそれぞれの言語を母語とするネイティブスピーカーで、さらに日本語を話せるため、初めて海外の語学学校に通うという方にはおススメ。 |
Hong Kong Institute of Languages | 英語・広東語に加え、フランス語やドイツ語など欧州言語も学べる学校。政府機関や企業向けの言語学習サポートもしており、質や提供されるコースの豊富さには定評がある。日本人スタッフが在中しているため、日本語での相談ができる。 |
宿泊費
香港で1か月生活をした場合、宿泊は8~15万円ほどかかります。世界的に見ても家賃相場が高い香港ですが、もともとの土地面積が人口に比例しておらず、10万円を下回るアパートなどは一部屋が6畳以下で収納スペースがない、ということも少なくありません。そのため、多くのワーホリ滞在者などはルームシェアをして生活しています。ルームシェアであれば、一人あたりの値段も10万円前後で抑えられ、一人暮らし用のアパートよりも広さに余裕があります。しかし、それでも高いのが香港の家賃。ワーホリ前に、家賃を支払えるだけの貯金をしてから、渡航されることをお勧めします。
生活費
香港で1か月生活した際の生活費は、3~4万円ほどです。ここ数年、香港の物価は常に上昇傾向にありますが、ローカルなスーパーマーケットや屋台などの食材は、日本のものと比べて安いことが多いです。日本の調味料などをはじめとする輸入品は、やはり割高ですが、地元のものであれば生活費は安く抑えられます。また、通学などにかかる交通費ですが、日本と比べるとやや割安で、香港の端から端まで地下鉄やバスで移動しても400円前後。家賃がかなり高い香港ですが、生活そのものにかかる費用を心配する必要はなさそうです。
ワーホリ保険費
香港のワーホリビザ取得の要件として、ワーホリ保険への加入が必須となっています。また、ビザ取得に必要な保険は、歯科治療費用の特約や妊娠初期の症状に対する保険金支払責任の変更に関する特約など、細かい補償項目の設定がされています。その他、ご自分にあった補償項目を減らしたり、追加したりすることで保険費用は変わってきます。1か月の相場としては、2万円前後といったところです。以下に香港のリアルな医療事情やそれを踏まえたうえでの最適な保険プランなどについて解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
保険Timesでは、ワーホリ、二カ国留学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。
ワーホリ保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。
\ ご渡航直前でも加入可能 /
無料 メールで見積もり保険Timesでは、ワーホリ、二カ国留学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。
ワーホリ保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。
\ご渡航直前でも加入可能/
6か月の香港ワーホリにかかる費用
ここでは、6か月の香港ワーホリにかかる費用をご紹介していきます。学校費用については、はじめの3か月間のみとなっています。また、収入は、4か月目からの3か月間に得られる予想金額です。6か月の香港ワーホリにかかる費用は、平均で126万円です。
項目 | 費用 |
航空費 | 2~4万円 |
学費 | 20~30万円(3か月間) |
宿泊費 | 48~90万円 |
生活費 | 18~24万円 |
ワーホリ保険費用 | 7~10万円 |
合計 | 95~158万円 |
収入 | 15~20万円(3か月間) |
日本人に人気な仕事
香港の最低賃金は、家賃相場や物価に比べてかなり低く、34.5香港ドル(約483円)となっています。
職種 | 給料 | 必要スキル |
レストラン・カフェ | 600~900円 | 日系レストランか現地のレストランか、また接客かキッチンかなど、雇用形態によって求められる言語レベルが異なる。飲食店での業務経験があれば優遇あり。 |
事務職 | 1000円~ | 日系企業であっても、業務に差し支えない広東語に加え、会社によっては英語を求められることもある。 |
日本語講師 | 2000円~4000/1レッスン | 日本語講師養成講座を420時間受けた方から、日本語教育に興味のある未経験の方まで、雇用側によって要件は異なる。 |
保険Timesでは、ワーホリ、二カ国留学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。
ワーホリ保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。
\ ご渡航直前でも加入可能 /
無料 メールで見積もり保険Timesでは、ワーホリ、二カ国留学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。
ワーホリ保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。
\ご渡航直前でも加入可能/
1年間の香港ワーホリにかかる費用
こちらでは、1年間の香港ワーホリにかかる費用をご紹介していきます。香港のワーホリは、同じ雇用者のもとで働ける期間が3か月までと定められており、2~3回ほど転職をする必要があります。ワーホリ経験者の中には、現地での働きぶりが認められ、そのまま現地雇用される方もおり、ワーホリ後も現地に残ってキャリアを積みたい方は、積極的にアピールしてみましょう。1年間の香港ワーホリにかかる費用は、平均で225万円です。ここでの収入金額は、比較的低く見積もってあるため、これよりも多く稼いでおられる方もいます。職種や労働時間によって大きく左右されるため、あくまでも参考金額となっています。
項目 | 費用 |
航空費 | 2~4万円 |
学費 | 20~30万円(3か月間) |
宿泊費 | 96~180万円 |
生活費 | 36~48万円 |
ワーホリ保険費用 | 15~20万円 |
合計 | 169~282万円 |
収入 | 45~60万円(9か月間) |
保険Timesでは、ワーホリ、二カ国留学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。
ワーホリ保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。
\ ご渡航直前でも加入可能 /
無料 メールで見積もり保険Timesでは、ワーホリ、二カ国留学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。
ワーホリ保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。
\ご渡航直前でも加入可能/
ワーホリビザの取得に関する情報
ここからは、香港のワーホリビザ取得に関する情報をご紹介していきます。こちらにご紹介する内容以外にも、細かい要件がいくつかあるため、中華人民共和国大使館のホームページでご確認ください。
ビザ取得要件
- あくまでも観光が主な目的であること
- 日本在住で日本国籍のパスポートを所有していること
- 申請時に18歳以上30歳以下であること
- 健康であること
- 犯罪歴がないこと
- 香港でのワーキングホリデーは今回が初めてである
- 香港滞在中の生活費が十分にあること
- 片道航空券で入国する場合は帰国用の航空券を購入できる十分な資金を持っていること
- 扶養家族を同行させないこと
- 指定の補償内容を満たす海外保険に加入していること
必要書類
以下の申請書類を日本の中華人民共和国大使館・領事館に提出し、2~4週間後にビザが発給されます。ビザ取得には時間を要しますので、早めの準備を心がけてください。
海外で生活をするにあたってトラブルはつきものです。ここでは、香港のワーホリで起こりえるトラブルをご紹介します。
スリなどの盗難
香港は非常に治安が良い国として知られており、犯罪件数などのデータは日本と変わらないほど。しかし、凶悪犯罪は少ないにせよ、スリなどの盗難被害は後を絶ちません。特に、空港や観光地、地下鉄の乗り降りの時など、人が多く集まる場所では貴重品には気を配りながら行動しましょう。最悪、所持金を盗まれた場合はなんとか対応できますが、パスポートは外国人の私たちにとってはIDとなる他、出国できない可能性もありますので、パスポートの盗難に遭われた方は、速やかに現地の日本領事館にお問い合わせください。
食中毒に注意
日本人の舌にも合い、しかも安価で食事を楽しめるグルメ大国の香港ですが、亜熱帯気候が原因で食中毒には気を付けたいところです。現地の高級ホテルで牡蠣を食べた方が、食中毒で病院に行った、という話もあり、特に海鮮が使われているものには気を付けましょう。こういった緊急時にも備えて、海外保険の加入は重要になってきます。
香港のワーホリ費用を削減するコツ
最後に、香港のワーホリ費用を削減するコツをご紹介します。家賃をはじめ、物価が高い香港では節約は必須。少しでも節約できる方法を見つけて、できるところから費用を削っていきましょう。
街市で安く食材を買う
香港と聞くと、街中に並ぶ屋台で多くの人が買い物をしているのを思い浮かべます。実際に香港にはこういった街市と言われる露店が多くあり、高層ビルが立ち並ぶ大都会以外であれば、この街市を見つけることができます。ここでは、新鮮な魚介類や野菜が並び、値段も日系スーパーに比べれば6~7割ほどの値段で購入できます。日本の調味料などはありませんが、食材を安く買いたいのなら絶対にここ。衛生面が気になる方は、現地に住んでおられる日本人の方に、どこの店がおススメかを聞いてみるといいかもしれません。また、ローカルな店では英語が通じないため、買い物に必要なフレーズや数字を広東語で言えるように準備をしておきましょう。
携帯は格安SIMを使う
長期滞在をする場合、現地で使える携帯電話が必要になってきます。香港に行って間もない方の多くが、現地の言葉が分からないため留学エージェントを通して携帯を契約されます。しかし、仲介者を通すとやはり割高になります。言葉の壁は大きいですが、現地の言葉が分かる人を連れて行くなどして、できるだけ安いSIMを購入しましょう。日本で購入した携帯電話の中には、別のSIMを使用できないものもありますので、事前の確認が必要です。
ワーホリ保険の見直し
すでにご紹介しましたが、香港のワーホリビザ取得には保険の加入が必須です。そして、その保険費は、ワーホリ費用の多くを占めます。しかし、補償項目をじっくり確認してみると、意外と自分には必要ないと思われるものも含まれています。それらの項目を削っていくと、思いのほか保険費用が安くなるといったケースも多いため、必ず加入前に補償項目を確認しましょう。以下の記事で香港に必要な保険の補償項目等を香港の治安や医療費を元に解説していますので、費用の節約のためにぜひ参考にしてみてください。
保険Timesでは、ワーホリ、二カ国留学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。
ワーホリ保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。
\ ご渡航直前でも加入可能 /
無料 メールで見積もり保険Timesでは、ワーホリ、二カ国留学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。
ワーホリ保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。
\ご渡航直前でも加入可能/
まとめ
アジア最大の国際都市である香港でのワーホリ情報はいかがでしょうか。2010年に日本と香港の間でワーホリ協定が結ばれたため、歴史が浅く、あまり知られていないのが現状です。しかし、ビジネスの世界では世界規模で人気があるため、実際に足を踏み入れ、現地の雰囲気を肌で感じることは、今後のキャリアアップを含め、とても意義のあることです。欧米へのワーホリも魅力的ではありますが、経済成長が止まらないこの香港でのワーホリは、一味違った経験ができる素晴らしいものです。
保険Timesでは、ワーホリ、二カ国留学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。
ワーホリ保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。
\ ご渡航直前でも加入可能 /
無料 メールで見積もり保険Timesでは、ワーホリ、二カ国留学など多種多様な目的で海外渡航するお客様を中心に顧客満足度96.2%、累計10,000件以上のご契約をいただいております。
ワーホリ保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。
\ご渡航直前でも加入可能/
渡航目的から探す
会社から探す
└AIGのワーホリ保険 東京海上のワーホリ保険 ジェイアイのワーホリ保険
ランキングから探す
口コミから探す
選び方の解説を読む
└【2024年版】ワーホリ保険のおすすめ3選とベストな選び方を解説!
契約方法
本コンテンツは情報の提供を目的としており、保険加入その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。保険商品のご検討にあたっては、「契約概要」「注意喚起情報」「ご契約のしおり」「約款」などを必ずご覧ください。
本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。本コンテンツの記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。