海外旅行保険・法人損保の見直しサービス 見積もり・相談

4ナンバーに必要な任意保険!保険料の相場やおすすめを解説!

4ナンバー 保険

4ナンバーの自動車に必要な保険は何?

4ナンバーにかかる保険料ってどれぐらいなのかな?

自賠責保険があるため、任意保険には加入しなくても良いのではと考える方も少なくないでしょう。

任意保険の保険料は、年齢や車種によって保険料が異なりますが、万が一の事故を考えると加入して損はない保険です。

今回は、コンパクトな4ナンバーに必要な保険について解説します

この記事を読んだあなたは、保険の必要性や実際にかかる保険料などについて理解できるでしょう。

最短“即日”見積もり

運送保険Timesでは、国内主要運送保険を比較・見積もり。運送保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

運送保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

\ 30秒で見積もり依頼 /

無料 メールで見積もり            
最短“即日”見積もり

運送保険Timesでは、国内主要運送保険を比較・見積もり。運送保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

運送保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

最短“即日”見積もり

目次

4ナンバーの車とは?

4ナンバーの車とは、貨物を運送する小型自動車のことです。

ナンバープレートの地名にある2桁や3桁の番号が「4」からはじまる車のことを示し、下記の2種類に分けられます。

・小型貨物自動車:登録車

・貨物自動車:軽自動車

4ナンバーに分類される条件として、下記のことが挙げられます。

4ナンバーに分類される条件

・車両の高さ4.7m・幅1.7m・高さ2m・排気量2,000cc以下であること

・荷物を積む床面積が1㎡以上あること

・座席部分より荷物を載せるスペースが広いこと

・乗車定員の重量が荷物の積載可能重量よりも軽いこと

・荷物の積卸口が高さ80cm・横80cm以上あること(軽自動車の場合は縦60cm以上、横80cm以上)

・運転席と貨物スペースに壁や仕切りがあること(最大積載量500kg以下の場合は後部座席での仕切りでも可)

参考:国土交通省_自動車の用途等の区分について(依命通達)

貨物車であっても、上記の条件を満たさない車両は4ナンバーではなく、1ナンバー(普通貨物自動車)に分類されます。

4ナンバーの車の維持費は?

軽貨物運送業の方は、荷物をたくさん積むことができる4ナンバーの購入を検討する方も少なくないでしょう。

4ナンバーの車を維持するためにかかる費用について紹介します。

自賠責保険

自動車を所有する場合に、加入が義務付けられている自賠責保険について紹介します。

12ヶ月24ヶ月
4ナンバーの小型貨物自動車12,850円20,340円
軽自動車11,440円17,540円
自家用自動車11,550円17,650円

4ナンバーの小型自動車の場合、3ナンバー・5ナンバーに比べて自賠責保険は少し高くなります。

任意保険

4ナンバーの任意保険は、契約内容などによって保険料が異なるため金額を明確にすることは難しいでしょう。

4ナンバーの任意保険で注意する点は、型式別料率クラスがありません。

型式別料率クラスは、事故の多い型式は保険料が高くなる反面、事故の少ない型式は保険料が安くなります。

4ナンバーの任意保険は、割引されるものが少ないので保険料を安くすることが難しいでしょう。

自動車税

4ナンバーの車は、排気量ではなく最大積載量で税額が決まります。

3ナンバー・5ナンバーの車は、排気量によって税額が決まるため、算出方法が異なります。

自動車税・軽自動車税・自動車重量税について紹介します。

税額などは改正が入ったり購入時期などにより異なるため、参考程度にしてください。

ご購入される場合などは、ご自身の車両の税額を確認することをおすすめします。

小型貨物車の自動車税

4ナンバーで乗車定員が3名以下の自動車の税額は表の通りです。

最大積載量自動車税(自家用)
1t以下8,000円
1t超2t以下11,500円
2t超3t以下16,000円
3t超4t以下20,500円

最大乗車定員が4名を超える場合は、排気量によって決められた金額が加算された税額となります。

最大積載量が1t以下の4ナンバーであれば、自動車税が8,000円のため、普通乗用車と比較すると自動車税は安くなると言えるでしょう。

軽自動車税

次に、4ナンバーの軽自動車税の税額は表の通りです。

4ナンバー車5,000円
自家用車10,800円

自家用の軽自動車と比較すると、4ナンバーの自動車税は安いことが分かります。

自動車重量税

4ナンバーの自家用小型貨物車と軽自動車の自動車重量税は、下記の通りです。

自家用小型貨物車の自動車重量税
車両総重量

車検時重量税
1t以下3,300円
1t超2t以下6,600円
2t超2.5t以下9,900円
2.5t超3t以下12,300円
3t超4t以下16,400円

自家用車の場合、0.5t超1t以下の自動車重量税は8,200円となります。

1t以下の4ナンバーの車の場合は3,300円のため、自動車重量税についても4ナンバーの場合の方が安いと言えるでしょう。

軽自動車の自動車重量税は1年あたり一律3,300円です。

最短“即日”見積もり

運送保険Timesでは、国内主要運送保険を比較・見積もり。運送保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

運送保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

\ 30秒で見積もり依頼 /

無料 メールで見積もり            
最短“即日”見積もり

運送保険Timesでは、国内主要運送保険を比較・見積もり。運送保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

運送保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

最短“即日”見積もり

4ナンバーの保険料の相場は?

保険料の相場

4ナンバーの保険料の相場について紹介します。

4ナンバーの保険料は、一般的な車と比べると保険料が高いです。

原因として考えられるのは、4ナンバーの車には割引がない場合が多く、交通事故のリスクが高いからでしょう。

また、ネットで契約できる格安の保険会社では取り扱っていないケースが多いです。

保険料は保険会社や加入する補償内容によって変わるため、「◯◯円です」と断言はできませんが、自家用車と比べると保険料は高くなることを覚えておきましょう。

4ナンバーの任意保険の特徴

続いて、4ナンバーの任意保険の特徴について紹介します。

・車両保険をつけない場合が多い

・年齢条件の設定ができない

・取り扱い保険会社が少ない

車両保険をつけない場合が多い

任意保険の補償内容のうち、車両の修理を補償する車両保険があります。

車両保険をつけることで、車に損害があった場合のリスクはカバーできますが、保険料は高くなります。

新車で購入した場合などに車両保険をつけることが多いですが、4ナンバーの車に車両保険をつける人の割合は低いです。

車両保険があった方が万が一の時に安心できますが、保険料を安く抑えたい方は車両保険を削る場合が多いでしょう。

年齢条件の設定ができない

任意保険には、年齢を限定することで保険料を安くすることができる「運転者限定特約」があります。

4ナンバーの任意保険は、運転者年齢条件を設定することが出来ません。

自家用車であれば、「26歳以上補償」「31歳以上補償」「全年齢補償」などと、運転者の年齢を制限することで、年齢が高いほど保険料が安くなります。

しかし、4ナンバーの任意保険にはこの制度がないため、保険料が高く感じるでしょう。

取り扱い保険会社が少ない

4ナンバーの任意保険の特徴として、取り扱いがある保険会社が少ないことが挙げられます。

インターネットで契約が完結する格安の保険が普及していますが、4ナンバーの任意保険に関してはあまり取り扱いがありません。

大手保険会社では取り扱っている場合もありますが、取り扱っている保険会社が少ないため、他の保険と比べると選択肢が少ないです。

最短“即日”見積もり

運送保険Timesでは、国内主要運送保険を比較・見積もり。運送保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

運送保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

\ 30秒で見積もり依頼 /

無料 メールで見積もり            
最短“即日”見積もり

運送保険Timesでは、国内主要運送保険を比較・見積もり。運送保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

運送保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

最短“即日”見積もり

4ナンバーの任意保険の選び方

4ナンバーの任意保険の選び方について3つ紹介します。

・対人賠償・対物賠償は無制限にする

・24時間365日事故対応サービスがあるか

・都会の場合は弁護士特約を付加する

対人賠償・対物賠償は無制限にする

任意保険の補償内容で、対人賠償と対物賠償は無制限を選びましょう。

交通事故が発生した場合の対人賠償・対物賠償は高額になることが多いです。

慰謝料や治療費、相手の車両修理代などの損害賠償金がかかります。

特に、4ナンバーの場合は仕事で使う車のために、通常よりも事故の確率もあがるでしょう。

また、個人事業主のドライバーの場合は、対人賠償・対物賠償が無制限でないと仕事をもらえない場合もあります

そのため、対人賠償・対物賠償は必ず無制限を設定しましょう

24時間365日事故対応サービスがあるか

万が一事故を起こした場合の、事故対応サービスが24時間365日対応してくれる保険会社を選びましょう。

事故の相手への対応・車両の修理・レッカーの手配をしてくれるサービスがあると便利です。

事故を起こした時は、慌ててしまうことが予想されるため、第三社の保険会社が対応してくれると安心できるでしょう。

また、保険会社は事故対応にも慣れているため、迅速で丁寧な対応をしてくれる保険会社を選ぶことをおすすめします

都会の場合は弁護士特約を付加する

交通量の多い都会で軽貨物運送業を営む場合は、弁護士特約を付加することをおすすめします。

交通量が多いと、ご自身が悪くなくても交通事故に巻き込まれる可能性が高くなります。

そうなった場合に、弁護士特約を付けていると弁護士を雇った費用が補償されます。

ご自身で解決することが難しい場合、専門の弁護士に依頼することで安心できるでしょう。

トラブルをスムーズに解決するためにも、弁護士特約は必要です。

4ナンバーの任意保険でおすすめの保険会社

4ナンバーの任意保険でおすすめの保険会社を紹介します。

おすすめの保険会社

・東京海上日動

・三井住友海上

・損保ジャパン

・AIG損保

保険会社によって補償内容やサービスが異なるため、複数の保険会社を比較して検討することをおすすめします。

まとめ

軽貨物運送事業で使用する4ナンバーですが、自家用車よりも事故のリスクが高いです。

任意保険の加入は自由ですが、軽貨物運送事業を営む場合は、万が一事故が起きた場合に経営困難に陥る可能性もあるため、必ず任意保険に加入することをおすすめします。

まずは、複数の保険会社に相談して補償内容や保険料からご自身に合ったプランを探しましょう。

最短“即日”見積もり

運送保険Timesでは、国内主要運送保険を比較・見積もり。運送保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

運送保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

\ 30秒で見積もり依頼 /

無料 メールで見積もり            
最短“即日”見積もり

運送保険Timesでは、国内主要運送保険を比較・見積もり。運送保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

運送保険選びをされる際はお気軽にお見積り依頼をいただければ幸いです。

最短“即日”見積もり

本コンテンツは情報の提供を目的としており、保険加入その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。保険商品のご検討にあたっては、「契約概要」「注意喚起情報」「ご契約のしおり」「約款」などを必ずご覧ください。
本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。本コンテンツの記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

保険相談Times(株式会社インシュアランスブレーン)では、海外旅行保険(留学・ワーホリ・駐在・海外長期渡航など)・火災保険・法人損保に関するお問い合わせを日々多数いただいています。その中で、お客様からのご質問・やり取りの中から「この情報は保険加入前に知っておいた方がいいな」といった内容を記事にまとめて保険の選び方を発信しています。
スタッフの詳細なご紹介:https://hokentimes.com/oversea/staff

目次